幸福実現党本部に家宅捜索
日本社会への「最後通告(選挙)」として参院選に臨んだ大川隆法率いる幸福実現党でしたが、当選者を出すことなく、逆に公職選挙法による逮捕者を続出させ、本日とうとう港区の党本部に警視庁捜査二課の「最後通告(ガサ入れ)」を受ける結果となりました。

幸福実現党本部へのガサ入れを報じるNHKニュース


【NHKニュース映像リンク】
『公選法違反の疑いで幸福実現党本部を捜索』


『幸福実現党本部を家宅捜索 応援演説の買収容疑』
7月の参院選で、幸福実現党公認候補の応援演説の見返りに現金の授受があったとして、警視庁は2日、公職選挙法違反(買収)の疑いで東京都港区の同党本部に家宅捜索に入った。党の関与がなかったかを調べるという。
警視庁は、6月下旬に東京都豊島区であった党公認候補の男性(49)の街頭演説で、応援演説の報酬として現金計10万円の授受があったとして、応援演説をしたタレントのテレンス・リーこと加藤善照容疑者(51)と、応援を頼んだ男性候補の陣営関係者ら2人を7月26日に逮捕している。
幸福実現党は「党本部にまで家宅捜索が及んだことに対して、強い政治的意図を感じる。捜査当局に対して強く抗議していく」とコメントしている。
朝日新聞デジタル 8月2日(火)13時37分配信
正直、ようやく結実したという感慨ですが、これは終わりの始まりに過ぎません。
泡沫候補の見本市の政党が、「政治的意図を感じる」などと、カルト丸出しの党声明に、かつてのオウム真理教と同じものが見てとれますが、あの二の舞にならぬよう、注力していきましょう。

幸福実現党本部へのガサ入れを報じるNHKニュース


【NHKニュース映像リンク】
『公選法違反の疑いで幸福実現党本部を捜索』


『幸福実現党本部を家宅捜索 応援演説の買収容疑』
7月の参院選で、幸福実現党公認候補の応援演説の見返りに現金の授受があったとして、警視庁は2日、公職選挙法違反(買収)の疑いで東京都港区の同党本部に家宅捜索に入った。党の関与がなかったかを調べるという。
警視庁は、6月下旬に東京都豊島区であった党公認候補の男性(49)の街頭演説で、応援演説の報酬として現金計10万円の授受があったとして、応援演説をしたタレントのテレンス・リーこと加藤善照容疑者(51)と、応援を頼んだ男性候補の陣営関係者ら2人を7月26日に逮捕している。
幸福実現党は「党本部にまで家宅捜索が及んだことに対して、強い政治的意図を感じる。捜査当局に対して強く抗議していく」とコメントしている。
朝日新聞デジタル 8月2日(火)13時37分配信
正直、ようやく結実したという感慨ですが、これは終わりの始まりに過ぎません。
泡沫候補の見本市の政党が、「政治的意図を感じる」などと、カルト丸出しの党声明に、かつてのオウム真理教と同じものが見てとれますが、あの二の舞にならぬよう、注力していきましょう。
スポンサーサイト