fc2ブログ

幸福実現党の2017惨敗始末

政局を予想できなかった大川隆法の、カナダ外遊涙の中止騒動から始まった幸福の科学にとっての2017衆院選挙は、いつも通りの惨敗に終わり、倅らに街宣をさせて、自らは一度も出番がありませんでしたから、醜態を晒してまでトロント行を中止にし、さらに役立たずのまま敗軍の将となるという、大川隆法にとって踏んだり蹴ったりの選挙でした。

安定の結果なので、そのことについては特段コメントすることはありませんが、今回の選挙の備忘録として、この期間中のトピックを残しておきたいと思います。

まずはこちら。
七海への疑問

教団幹部マンション

選挙取材を進めるジャーナリストも関心を寄せた幸福実現党候補者の七海ひろこ(北林寛子)の住居の問題。このことについては、昨年の東京都知事選の折に、対立候補者によっても明かされていました。

マック赤坂氏証言
2016都知事選時のマック赤坂氏のツイート(投稿後になぜか削除)

教団内でも政党内でも、何ら実績のない小娘の住居が赤坂の高級分譲マンションであるということへの違和感は、聞くもの誰しもが抱くことでしょう。ジャーナリストが質問をぶつけられたのか、それに何と答えたのか定かでありませんが、幸福の科学は、いわゆる「格差=悪」ではないとし、格差への批判を「嫉妬心」からくる「暗黒思想」と主張しています。従って、こうした事実への疑念、批判も「妬み」で片づけ、教祖や一部の特権階級が行う、いかに分不相応の贅沢も、何が悪いのかと居直って顧みることは一切ありません。

リスクと引き換えの創意工夫や挑戦の成果が、時として経済的成功として報われ、結果的に序列が生じるのは、自由競争を採用した社会の中にあっては自明のことで、そうした現実を格差として直ちに不平等と論ずるのは乱暴なことだと思いますし、そうした部分では教団の「格差=悪ではない」という言葉自体は必ずしも間違いとは言いません。

しかし、それはチャンスが平等であるという前提で、様々なセーフティネット(社会保障)による貧困対策という側面と合わせて語られるもので、教祖の趣向によって甚だフェアと言い難い不公正な人事考課が常態化し、そうして生じた特権階級は私腹を肥やし、反対にそれらを支えるための末端は、社会的な廃人同様になるまで搾取され続けるというカルト宗教幸福の科学の組織状況は、幸福の科学が忌み嫌う社会主義国家が失敗した際の最も醜悪な様態そのものであって、そのような教団に、格差については無論のこと国策を説教する資格はないでしょう。

また、世間の嫉妬と片付けますが、それは誤解も甚だしく、自意識過剰もいいところで、そもそも大川隆法や幸福信者など、世間の羨望の対象になりえません。

人を笑わせるのと、笑われるのでは大きな違いがありまして、イタコ芸の教祖とその仲間達などという、今やゲスの極みと言うべき、嘲笑、軽蔑の的にされることなど、マトモな感性の持ち主であれば、たとえどんなに富を積まれても、そんな恥辱に耐えられませんし、人を奴隷化して禄をはむような、そんな唾棄すべき人間の同類になどなりたくありません。

満たされぬ承認欲求の代償
信者に向かって高価な衣装や時計、指輪をひけらかす大川

だいたい、大川や教団幹部の富への執着は、本当は世間に認められたい、賞賛されたい、尊敬を得たいと熱望しながら、それらは一向に手に入らず、結局は金で買えるものしか獲得できないから、せいぜいひけらかして虚勢を張り、満たされぬ承認欲求の慰めとする他はないという代償行為みたいなものです。

けれども飾り付けたところで、卑しさは増すばかりで、所詮は陳腐な性根の持ち主でしかないことなど、世間には既に看破されています。

あと、忘れかけていましたが、こんなこともありました。

壱岐候補に迫る布団たたき棒の自称学会員
幸福実現党候補者への自称学会員による公選法違反(自由妨害)

怪我がなくて何よりでしたが、ベタな設定に疑問がいっぱいです。
どこも後追い取材や検証を行わないので、未だ背景は不明ですが、情けないのは、なにより直ぐに自作自演が囁かれてしまう始末で、それも所謂アンチでもなんでもない人々からということでした。
幸福の科学というのは、もう完全に世間の信用を失っており、これは既に回復不可能な領域に達していることを実感させられます。

そんな中でも懲りずに、幸福実現党でも1年10万円の党費でなれる特別党員を設けたようで、目標3000人に対して、9割近く達成したとの報がありました(10月24日頃)。
特別党員申込書

必勝必達の勧進で、いずれ目標には達することでしょうが、この期に及んで教団の政治ごっこに付き合わされる信者の哀れを思う一方で、教団の集金にしては比較的低めの設定であるにも係わらず、募集から少々の時間を費やしているのには、手こずっている感じが否めません。

つまり、二世や三世の問題はあるものの、教団が活動の主軸に据える、この程度の要請に対応可能な信者層でさえ、あとの残りは3000人弱という水準に教勢が落ち込んできていると理解して良さそうです。
スポンサーサイト



消せない記憶。蘇る記憶。

普段カルトに関心のない方々でも、選挙期間中に幸福の科学の活動が活発化すると、嫌でも目につきますから、毎回こうした反応は少なからずあるものです。
実現党演説への反応1

実現党演説への反応2
幸福実現党の街宣に対する聴衆反応例

ただ、お若い方には、こうした人々の脳裏にどういった光景が投影されているのか分からないかも知れません。それはこういう光景です。

オウムシスターズ

オウムシスターズ2
1990年(平成2年)第39回衆院選の光景
オウム真理教を母体とする真理党は、教祖の麻原彰晃以下、立候補者25名全員が落選し供託金は没収された

幸福の科学は、オウム真理教との類似性を指摘されると、それは不当なレッテル貼りで、むしろオウム真理教を壊滅に追い込んだのが自分たちだと反論します。当時の状況を知っている世代の中では、そんな主張がまかり通る余地などありませんが、一連のオウム事件への記憶の風化が、その副産物として、このような与太話の喧伝を許してしまっている部分もあるのでしょう。しかし、幸福の科学の主張が、ほんの僅かな事実に、ウソと妄想を幾重にも塗り固めたものであることは、近々こちらで詳しく扱いたいと考えています。

幸福の科学への評価一例

ところで、「やや日刊カルト新聞」では、現在選挙期間中の衆院選の立候補者に対する、カルト身辺検査が公開されています。たいへん有意義な渾身の記事ですが、こうして政治家のカルトとの深い結びつきを改めて見せつけられ、暗澹たる気分にさせられます。

やや日刊カルト新聞 2017衆院選特集
やや日刊カルト新聞

【記事リンク】
衆院選2017総力特集!“オカルト候補”300人ぜんぶ載せ!

オウム事件への記憶の風化は、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」という人の世の常とばかりに言うべきでなく、それは日本が社会的にしっかりした総括を未だにできていない故であり、記事は、いみじくもその元凶がどこにあるのかを暗示しています。

ある著述家は、「選挙というのは、屑の中からマシな屑を選ぶこと」と言っていました。受け入れがたい提案ですが、悲しいかな否定しきれない部分もあります。

来週に迫った投開票日に向けて、棄権や白票を呼びかける無責任な説に惑わされることなく、少しでもマシな明日のために、少しでもマシな選択を是非とも行使しましょう。

思考し、意思表示を続ける以外に、屑連中を駆逐する道はありません。

暴走を始めるカルト

「やや日刊カルト新聞」の総裁である藤倉善郎氏が、幸福の科学教祖大川隆法が居住する大悟館に謝罪をかねて取材に行った際に、どこからともなく湧いてきた数人の教団職員によって公道上で妨害され、その後に付きまとわれ、巡回中の警察官に救済を求めてようやく解放された状況を実況した一連のツイートが、幸福の科学から抗議を受けたとみられるTwitter社によって突然削除され、さらに同氏のアカウントがロックされるという事態になっています。

アカウントロックについて1
アカウントロックについて2
アカウントロックについて3
アカウントロックについて4
アカウントロックについて5
アカウントロックについて6
アカウントロックについて7
アカウントロックについて8
アカウントロックについて9
アカウントロックについて10
アカウントロックについて11

【関連情報まとめ】

やや日刊カルト新聞社広報局

やや日刊カルト新聞総裁藤倉善郎氏が、幸福の科学大悟館へ謝罪に行った際のツイートに幸福の科学から虚偽の抗議を受け、ツイッターをロックされる。

教団側には、プライバシーの侵害という主張もあるようですが、上記のやや日刊カルト新聞広報にある通り、あらかじめカメラ前にあえて割り込む行動に対しての告知がなされています。

そして何より、「大悟館内に不法侵入をした」という主張には、教団側にまず立証責任があるところ、そのことについて証明がないばかりか、教団側が削除を行わせた藤倉善郎氏が撮影した写真こそが、同氏の撮影が公道上からのもので、「大悟館内に不法侵入をした」という幸福の科学側の主張が虚偽であることの証拠となっており、こうした状況から、削除依頼は虚偽の主張を強弁するための企みとも受け取れます。

公道からの撮影であった証拠1
撮影地点1
公道からの撮影で会った証拠2
撮影地点2

有志のまとめより転載
幸福の科学の虚偽を証明する必要から画像の価値が高まることとなりました。しかも元の画像にモザイク処理されていますが、怪しい空気感は隠せず、むしろ気味悪さが倍僧してしまっています

だいたい大悟館前を通るたびに、教団側の感情ひとつで、誰もがこのように湧いてくる職員によって取り囲まれ、付きまとわれる危険性があるとすれば忌々しきことであって、これは注意喚起情報として大いに周知される必要があるでしょう。

また、そもそも内容証明にあるような主張をするのであれば、藤倉善郎氏を尾行中、警察と遭遇した際に、教団側はなぜその場で申告をしなかったのでしょうか?

つねづね自分たちは死者・生者を問わず、他者の尊厳を平気で傷つけ、パブリシティ権の侵害を商売の柱にしているようでありながら、事あるごとに宗教を隠れ蓑にして被害者ずらをするというのが幸福の科学クオリティです。

今回の件は、幸福の科学のこうした「脅し」体質というのは、同教団が、現在の日本の法曹界において「スラップ訴訟」(恫喝訴訟・威圧訴訟)の象徴的事例として語り継がれているという事実に照らし合わせて、この教団の本質が反社会的なカルト集団であるということを、あらためて再確認できる良い機会であると思います。

法学セミナー2016年10月
日本評論社「法学セミナー」2016年10月号

スラップ訴訟特集第一章
「スラップ訴訟」特集における巻頭に幸福の科学の事例が載る

95.3.9 文書(スラップ指示書)
大川直筆の文書のひとつ
幸福の科学の「スラップ」が認定されるきっかけとなった

スラップ指示書拡大
「(訴えを)ブラフ(おどし)として使えばよい」

今後、「やや日刊カルト新聞」誌上でも続報がなされることと思いますが、Twitter社は、幸福の科学のスラップに屈することなく、Twitterの存在価値を自ら捨て去ることのないように期待します。

【関連動画】
「幸福の科学による批判的言論を威嚇する訴訟について」
山口広弁護士

【悲報】大川坊 カナダ外遊を無念のキャンセル

衆院選の投開票日と、コッソリ進めていた海外講演の日程がぶつかり、選挙態勢か外遊か、教団内の対応の混乱が露呈していた件について、ようやく外遊中止の判断が確定したようです。

トロント講演は中止
とうとう講演中止の報がアップされ大川の淡い夢が潰える

無念のキャンセル
大川坊、予知能力がないばっかりに・・・

大川は、自分に予知能力がないばっかりに、せっかく日本の信者にナイショにして進めていたカナダ外遊を、渡航目前にして諦めざるをえない始末となりました。しかも、外遊の事実をコソコソと消しにかかるという醜態まで晒したオマケ付きです。

大川の外遊を強行させれば、結局は選挙も講演も共倒れ、衆院選を予測できず、さらに日本の現場を不在にしたことに対して信者の不信感を増大させることとなっていたでしょうから、せめて半分でも減らせればというのは妥当な判断でしょう。職員は、これで海外講演の動員に失敗していた状況を根こそぎ吹き飛ばし、その責任をまんまと回避することもできました。

大川に大恥かかせてまで中止を行うというなりふり構わぬ様子からすると、このタイミングで中止にしたところで、実際たいした影響のないレベルの無残な動員状況であったのだろうと考えられます。

肉を切らせて骨を断つと言いますか、今回はあくまで実利に徹した職員側の勝利でした。宗務系のお花畑の面々は少し別として、こうした一連の流れに象徴されるような、この教団の職にしがみ付くしかない職員らの必死の思考や行動は、「自己保身と打算」というキーワードで解することができます。

さて、教祖に外遊を諦めさせて国内に留まらせたわけですが、さりとて今後はいかに街頭演説に出さないようにするかが職員の課題です。あんなのを野放しにしたら、ただ全敗するだけならまだしも、イメージ爆下げの甚大なダメージを被ることとなり、極力避けねばなりません。

そのため、定期的に本部会場のみの説法でガス抜きさせておく必要があります。「街宣中に野次が予想されるので」とでも言えば、チキンの大川の首に鈴を付けることは容易いでしょうし、「総大将はあくまで本陣におわすもの」とか言って自尊心を満たしてやれば、表に出さないようにできるでしょう。

選挙運動期間中なのに信者を本部会場に動員するなどナンセンスなわけですが、動員を三分の一程度にまで集約して、そのぶん布施を三倍にしておけば、収益ベースでは言い訳はつきます。熱烈信者といえども、選挙活動に腰が引けて、疾しさを金で誤魔化したい信者は動員に応じることと思います。

アー・ユー・ハッピー? 2017年11月号
カナダ外遊に帯同予定であった姫のひとり
楽しみを奪われた大川は執着を断てるか!?


今回のドタバタはこれで決着しましたが、どのみちどれもが一時しのぎの連続で、根本的に諦めの悪い大川のことですから、この後も外遊を蒸し返すことと思います。カルトの奴隷である限り、職員の下らないサバイバルも、この先ずっと続くのです。

【関連記事・情報】

【緊急・重要】 幸福の科学、トロント講演会中止決定! 【拡散希望】

幸福の科学教祖大川隆法 衆議院選投開票日に幸福実現党と信者を見捨てカナダトロントへの旅行の予定。ネットに情報が流出し中止に。

外遊か選挙か~教祖と職員の化かし合い

日本の信者にナイショで進められていた大川隆法のカナダ外遊講演会の日程が、衆院選の投開票日と重なってしまい、それを外部からすっぱ抜かれたことで、教団はこのカナダ・トロント講演についてのネット上の情報を慌てて削除しにかかるなど、対応の迷走が続いています。

トロント講演チケット販売中止に
国内の信者に周知されないまま、削除される海外公演の情報

チケット販売中止のはずが・・・ずさんな対応
教団内の混乱が垣間見えるずさんな対応ぶり

例によって、日本の危機と信者を煽り、通常の三倍の攻撃力を発揮せよと酷使しながら、自らは悠々と外遊に出掛けようとしていたことと、また、そうした恐怖説得には、己の予知能力が前提となっているにも関わらず、そもそも衆院選すら予期できていなかったことが明らかとなり、完全に面目丸つぶれの状況です。

もっとも、現存信者の多くは、これ以前にさまざまな認知的不協和に直面するたび、教団の躾けに従ってきたビリーバーなのですから、いつものような屁理屈で何とでも言いくるめることはできたはずです。

例えば、「法を説くは師にあり。法を広げるは弟子にあり」とか、強気に開き直って言ってしまえば、一般人からの評価はともかく、主体性の脆弱な信者などイチコロです。

しかしそれができずに、トロント講演についてのネット上の情報をコソコソと消しにかかったことが今回の最大の失策で、却って大川の疚しさを露骨に表明することとなり、選挙活動への士気の低下と、教祖や教団への不信感を根付かせる結果となりました。

果たして外遊に行くのか、選挙の陣頭指揮を執るのか、この期に及んで未だに方針がハッキリしません。

教祖が優柔不断であるのは今に始まったことではありませんが、こうした迷走状態を俯瞰して見ると、実は選挙に関心がなく、本心ではあくまで海外旅行に行きたい教祖側と、この状況を利用して、なんとか外遊を止めさせたい職員側の化かし合いがあるように思えます。

そして、職員側の動機も、必ずしも選挙のためではありません。結党以来、減少の一途をたどる戦力に、三倍攻撃の檄を飛ばしたところで、幸福実現党の大敗は目に見えており、結局は有権者に帰責すれば結果を求められない選挙活動など、職員にとって「とりあえずやりました」程度のアピールで済ませられるからです。

今回の状況を幸いにして、職員側が教祖の外遊を止めさせたいのは、海外講演の動員が甚だ芳しくないという辺りが本音ではないかと思います。22年ぶりに満を持して行った8月の東京ドーム講演の動員が、予想以上に教団の衰退を示す惨憺たる有り様であったことからして、海外講演の動員に苦慮しているであろうことなど、想像に難くないことです。

予期せず舞い込んだ千載一遇のチャンス。この外部要因に帰責させれば、動員の失敗、サボタージュを体裁よく隠すことができる。これでまた、しばらく首がつながる。職員にとってオイシイ話でしょう。

The Westin Harbour Castle 外観
信者を放って大川が行きたいThe Westin Harbour Castle外観

The Westin Harbour Castle 夜景
信者に働かせて大川が楽しむThe Westin Harbour Castle夜景

The Westin Harbour Castle Conference Centre会場例
会場施設は10名から3,000名まで、様々な幅広い対応が可能
動員が失敗していてもそれなりに繕いようはある。


【施設情報リンク】
The Westin Harbour Castle Conference Centre
(ウェスティン・ハーバーキャッスル,トロント)

それでも大川は、やっぱりトロントに行きたいと、最後まで駄々を捏ねることでしょう。
国内に留まって立候補者の全滅を見るのも、海外まで出かけて、下手な英語を笑われながらガラガラの会場を見渡すのも、どちらも同じ苦痛であるのなら、せめて素敵なホテルに泊まってトロント観光できた方がマシなのですから。

さて、大川がワガママを通すか、職員がコントロールするか。
信者不在で繰り広げられる教祖と幹部の化かし合い。
最後に勝つのはどちらか。

【衆院選】Master大川隆法が海外にトンズラ

宇宙の根本仏で、国師であるはずの幸福の科学教祖の大川隆法が、来る衆院選の投開票日である10月22日に、カナダで講演会の予定を組んでしまっていたことが判明しました。

大川トンズラ第一報
大川のトンズラを告げる第一報

大川トンズラ判明
カナダ講演の事実を明るみにする続報

これで教祖には日本の政局を予見する力が全くないことが明らかとなり、このうえカナダへの遠足をキャンセルすることなく強行するのであれば、信者には普段の三倍働けと、不惜身命を要求しておきながら、総大将が敵前からトンズラを決め込むという事態となります。

大川が今回どの姫を帯同させるのか知りませんが、三倍攻撃の下知を受けて選挙活動に磨り減る信者を尻目に、教祖らがウキウキと遠足に赴くトロントとはこんな所。
カナダ・トロントのおすすめ人気観光スポット20選

カナダ現地報告
日本の恥部を輸出。国益を損なう大川のカナダ入り

もう幸福実現党は完全に惰性でやっていますね。
教祖も幹部もやる気ないくせに、それでも信者の時間と金をドブに捨てさせ、さらに日常生活の中で、周囲からの白い目に晒させ、信用を失わせて孤立を深めさせる状況に追い込んでいくのです。

信者の失望感がやがて怒りへと。
教団は、そろそろ信者を恐れた方が良いと思いますね。
いずれ寝首を掻かれることになるでしょう。

【関連記事】

大川隆法総裁、衆院選投開票当日に外遊へ=「仏陀が国外逃亡か」ファンら落胆

【緊急・重要】 大川隆法、衆院選投票日にカナダに逃避行! その証拠! 【拡散希望】


【大川隆法と愉快な仲間たちトピック】

【国外脱出】幸福の科学教祖大川隆法、衆議院選中に幸福実現党と信者を見捨ててカナダ旅行へ。北朝鮮核ミサイルから避難目的か?

幸福実現党 党首釈量子 立憲と立憲主義の意味を間違えツイッター炎上。

幸福の科学 教祖大川隆法は海外ではマスター・オオカワ。その意味は。

幸福の科学教祖大川隆法の英語を聞いてみた!
プロフィール

土矢浩士(ハンドルネーム:アルゴラブ)

Author:土矢浩士(ハンドルネーム:アルゴラブ)
セクトの犠牲者である家族と個人を支えるネットワーク
「RSFI MAIKA」代表

日本脱カルト協会
「JSCPR」会員

当ブログへようこそ。
「幸福の科学」の問題を中心に、セクトについて考えていきます。

ご相談等の場合は、リンク先頭の「RSFI MAIKA公式ホームページ」のコンタクトよりご連絡ください。

また、当ブログのコメント欄は非公開設定を選択することができます。悪質な荒らし行為等でない限りは決して公開されませんのでご安心ください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR